「モン娘へんたいアプリでGO!」
長々と変な広告状態で失礼いたしました・・・
3月11日(土)発売のコミックアンリアルvol.66に
「モン娘へんたいアプリでGO!」
が掲載されます。
雑誌特設サイトにてサンプルも公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。
アンリアルVol.66特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)
1p目がモン娘じゃないほりとも作品は久々な気がしますが、安心して下さいモン娘ですよ(ああ・・・)
怪しげな魔法のアプリ、普通の人間の女の子をモン娘に変えてしまうという恐ろしい(素晴らしい)アイテム
それを使ったお話です。
物々しい説明ですがいつものようなほんわり明るい展開です。安心してくだ(ああ・・・・・)
よろしくお願いいたします。
<余談>
今月発売予定の無双スターズが楽しみなので、いよいよPS4を買う決心をしました。
でも一旦PS4購入を決めると、最近自分の中でブーム再来のPS3版無双OROCHI2 UltimateをPS4でやったらどんな感じなんだろうという別の楽しみも湧き上がり、無双スターズの発売を待たずに両方買ってしまいました。
実際、無双OROCHI2 UltimateをPS4でプレイしてみましたが、モニターがお粗末なのか劇的な変化は感じず、むしろ光や中間色表現が豊かになったことで画面がボンヤリした印象でした。
ただ、モブ兵士のワラワラ感は分かるほど向上しました。PS3でも充分にワラワラしていましたが居るはずなのに見えないステルス状態も多く大技が広範囲に及ばないという事もしばしばだったのです。
まあPS4でもステルスは存在するのですが表示数が随分増えたことで真合体の大技の利便性が増し、戦場が拡がった気がします。
クロスセーブの特典も程よいのでPS3で新規のセーブデータを作ってPS4でも新規で始めてみました。都合3回目の新規開始です。
ここまでハマれるゲームなら他機種での買い直しにも後悔はありません。PS3で買ったDLCも無料で再ダウンロードできますし♪
ただ一つ…ダウンロード版が半額セール中だった事に製品版が届いてから気づいてしまったのは誤算でした……「オロローーン!」(オロチ泣き)
いよいよ始まるWBCも楽しみです。
どうなることやら・・・・・
それでは~
3月11日(土)発売のコミックアンリアルvol.66に
「モン娘へんたいアプリでGO!」
が掲載されます。
雑誌特設サイトにてサンプルも公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。
アンリアルVol.66特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)
1p目がモン娘じゃないほりとも作品は久々な気がしますが、安心して下さいモン娘ですよ(ああ・・・)
怪しげな魔法のアプリ、普通の人間の女の子をモン娘に変えてしまうという恐ろしい(素晴らしい)アイテム
それを使ったお話です。
物々しい説明ですがいつものようなほんわり明るい展開です。安心してくだ(ああ・・・・・)
よろしくお願いいたします。
<余談>
今月発売予定の無双スターズが楽しみなので、いよいよPS4を買う決心をしました。
でも一旦PS4購入を決めると、最近自分の中でブーム再来のPS3版無双OROCHI2 UltimateをPS4でやったらどんな感じなんだろうという別の楽しみも湧き上がり、無双スターズの発売を待たずに両方買ってしまいました。
実際、無双OROCHI2 UltimateをPS4でプレイしてみましたが、モニターがお粗末なのか劇的な変化は感じず、むしろ光や中間色表現が豊かになったことで画面がボンヤリした印象でした。
ただ、モブ兵士のワラワラ感は分かるほど向上しました。PS3でも充分にワラワラしていましたが居るはずなのに見えないステルス状態も多く大技が広範囲に及ばないという事もしばしばだったのです。
まあPS4でもステルスは存在するのですが表示数が随分増えたことで真合体の大技の利便性が増し、戦場が拡がった気がします。
クロスセーブの特典も程よいのでPS3で新規のセーブデータを作ってPS4でも新規で始めてみました。都合3回目の新規開始です。
ここまでハマれるゲームなら他機種での買い直しにも後悔はありません。PS3で買ったDLCも無料で再ダウンロードできますし♪
ただ一つ…ダウンロード版が半額セール中だった事に製品版が届いてから気づいてしまったのは誤算でした……「オロローーン!」(オロチ泣き)
いよいよ始まるWBCも楽しみです。
どうなることやら・・・・・
それでは~