2ntブログ

サキュバスじゃないモン!第2巻発売中~

サキュバスじゃないモン!第2巻
12月26日発売されました~。

サンプルも豊富な公式特設サイトも是非御覧くださいませ~

サキュバスじゃないモン!第2巻特設サイト

下の表紙が目印です。
なにとぞよろしくお願いいたします!
描き下し漫画もありますよ~

サキュバスじゃないモン!第2巻表紙
     (クリックで大きく見れます)

あと編集部様に第1話の試し読みの動画を作っていただきました。

イースを聴きながら読む『サキュバスじゃないモン!』

第1巻収録ですが単行本版ではなく初回単話版ですね。
気恥ずかしくもありますが懐かしくもあります。
校舎のシーンで桜の花びらが舞うなどにくい演出もあります。
BGMにはなんとイースの曲が使われております。(壮大すぎる・・・)
物語の舞台に剣を片手のアドルが迷い込んだら大変な事になりそうですが・・・


<余談>
2018年ももうすぐ終わりかぁ・・・
私的な今年一番の出来事はやはり「サキュバスじゃないモン!」単行本の発売ですね~。
なんとか年内に2巻も出せましたし
あとそれに伴って2巻の単行本作業の際に液晶タブレットとクリスタを購入しフルデジタル原稿に移行した事も大きな変化でした。

ゲームだと今年プレイした中での1番は「イースⅧ」です。
漂流した未知の島を探索してマップを埋める楽しみ、島全体に散らばった他の漂流者を見つける事で拠点が充実し出来る事が増えていく喜び、実は壮大なストーリーに巻き込まれている事に徐々に気づいていく深みなど、1本道のアクションRPGなのにその窮屈さは全く無くプレイヤーを楽しませてくれる要素が少しずつずーっと出てくる素晴らしいゲームでした。
難易度が易しめなのも良かった。来年には9の噂もあるので今から楽しみです。
あと最近VR版スカイリムもプレイしたのですが、これに関しては3D酔いが一番の敵でした。
臨場感はものすごいのですが最初のチュートリアルも3日に分けてやっとクリア、最初のクエストである雪山の遺跡に到ってはその手前の見張り台で気持ち悪くなり引き返しました。
ゲーム自体はまた新鮮な気持ちでスカイリムに入れる面白みはあるだけに非常に無念です。3D対策の設定をしてもダメでした。むむむ
そういえばランスで始まった1年だったな~

アニメでは「響け!ユーフォニアム」にハマり
音楽ではモンキーマジックブームがきました。

来年もまったりと良い年でありますように
それでは良いお年を~


サキュバスじゃないモン!第2巻12月26日発売!

さて12月に入っても暖かくありがたい今日この頃ですが
サキュバスじゃないモン!第2巻12月26日発売決定!
しました~。

Amazon様では予約がはじまっております。(サンプルも少しあります)
Amazon販売ページ

単行本作業も終了しましたので間違いなく出ると思います。
それにしてもクリスマスの次の日とは・・・サンタさんのプレゼントには間に合いませんでした
でも多少ふしだらな内容なのでむしろ良かったかも
サンタさんのトナカイを見る目が変わってしまうかもしれませぬ。

今回の表紙の彩色も1巻と同じくS.G.システム様に担当していただきました~。
いつもながらの美麗な仕上がりに感謝感激です。
季節は5月、後ろの自然物に気持ちも落ち着きます。

サキュバスじゃないモン!第2巻表1
       (クリックで大きく見れます)

第2巻は第5話から8話までが収録されております。
すべて単話で配信済みですが、細々と直してます。
それと描き下し漫画も載っております。
本編では控えめだった単眼娘、小諸愛衣が中心のお話です。

なにとぞよろしくお願いいたします~。


<余談>
2018年のシーズン楽天イーグルスは最下位に終わりましたが
最優秀防御率に岸投手、最多奪三振に則本投手、そして新人王に田中和基選手が輝きました。
ただその裏で聖澤選手、枡田選手、伊志嶺捕手(共に引退)をはじめ多くの選手が戦力外となりました。
哀しくも寂しくもありますが来季どのようなチームが出来上がるのか楽しみでもあります(現金なはなしです)。
菊池保則投手はずっと期待していたので残念ですが、新しくやってきました福井選手を歓迎するのみです。
この去就も含めてがプロ野球のエンターテインメントだと思っています。

あと今更ですが戦国無双4エンパイヤーズを買いました。
すでにPS3版は大分前に持っていたのですが今回新たにPS4版で買い直しました。
すばらしい客です(自画自賛)
OROCHI2や三国無双7エンパも買い直したのですが(エンパが好きなのです)
PS3用に作られたOROCHI2と違い戦国無双4エンパはPS4用に作られたためか
グラフィックの違いが割りと目に見えて分かりやすいです。
PS3版はハッキリ見えますがおもちゃっぽく、PS4版はボンヤリしてますが雰囲気がある感じです。
ただシステムは同じなのでわざわざ買い直す利点は少ないかも
個人的には非常に満足しております。

それでは~

サキュバスじゃないモン!第8話「はやての産卵」

季節が秋から冬に移り変わる今日この頃
ヤングアンリアルコミックス
サキュバスじゃないモン!第8話「はやての産卵」
の配信が開始されました。
特設サイトができましたので是非御覧くださいませ~

サキュバスじゃないモン! 第8話 はやての産卵 特設サイト

今回はその名の通りハーピー娘はやての産卵です。
第7話から続く展開です。
ハーピーの産卵については作品によっていろいろなタイプが存在すると思いますが
ここでは退化した習性という形をとっております。
赤ちゃんは人と同じ形で出来るけれど「鳥」のなごりで思春期に無精卵が産まれる時期があるといった感じです。

その時期は体調も不安定になります。
なんせ卵が出てくるので・・・

普段は明るく元気なはやてが・・・
サキュ8-1
                
こんな感じになってしまうのです。
サキュ8-2

このことをサキュバス(嘘)のさくらに相談するはやて
さあ、さくらははやての悩みを解消できるのか!?

よろしくお願いいたします~

あと、今年の12月末には単行本の2巻も発売予定です。
そちらも何卒よろしくお願いいたしまする。
描き下しもありますよ~(今描いてます)



<余談>
先月帰省した際、友人宅でPSVRを体験させてもらい
正直ナメていたのですがこれが結構な衝撃でしした。

しばらく前に話題になった「サマーレッスン」を体験させてもらったのですが
まず、喫茶店やヒロインの部屋の中に自分がいるという感覚がリアルで
その空間に現れるヒロインの存在感がハンパないのです。
正直画質は大したことないのですが、距離感や目線、そして声や音の生々しさで
自分が本当に別空間に転居した感覚を味わえます。

これは言葉ではおそらく伝えられません。
実際に体験するのが一番だと思います。
まさに「百聞は一見にしかず」

ただこうなるとVRでこんな感じにエロを見れてしまうのか!?
もし見れたら最高じゃないか!?
み、見たい・・・
と、考えてしまうのが人間です。
帰省から戻りいろいろ調べてみるとすでにたくさんのVRエロ動画があるではありませんか!

というわけでPSVRを買ってしまいました。

新たな世界が開けました
ニューワールドです

ただサマーレッスンのエロ版とまではいきません。
実際のエロVRはキョロキョロは出来ますが覗き込むとかは出来ませんし
しかも正面以外をキョロキョロすると微妙な歪みがあるのか多少気持ち悪くなります。
画質もVHSに戻ったかのよう

しかしそれらのデメリットを吹き飛ばす圧倒的な存在感と距離感!
まだエロVRは世に出て2年くらいの新ジャンルなので未だ発展途上です。
(ちなみに自分はFANZA)

自分はまだガラケーなのですが
スマホで見るタイプだと高画質のものも出始めているようです。

まあ、自分はゲームもしたかったのでPSVRだったのですが・・・
エロだけを考えればスマホで見るタイプのものがいいかもしれません。
アストロボット面白い~

余談が煩悩まみれでスミマセン
それでは~

無双OROCHI3始めました~

始めたものの、将来出るであろう無双OROCHI3Ultimateを見越してか、やり込み要素を抑えているのが見え見えでいまいちハマっていないほりともです。
それでも第2章クリアまで進みました。

陣地フィールドもなくなったり武将選択画面も戦場の選択画面も全体的にコンパクトにまとまった反面味気ない・・・
無双OROCHI2Ultimateが名作だったのでどうしても比べてしまう自分もイケナイのですが・・・
武器も戦場でそのキャラを使わないと獲得できませんし
機械的なスキル獲得も何故か盛り上がりません・・・

ただアクションは爽快です。
「2」のタイプアクションの変わりに導入された神器アクションは範囲が広く流動的な動きも多いため、大勢のザコキャラを巻き込んだ攻撃を続けることが可能です。

なるべく批評や攻略サイトを見ずにプレイしているので
気づいていない点も多いかもしれません。
さらに先を進めると見えてくる良さもあるでしょうし
この時点で色々言うのは野暮かもしれませんね。

シーズンパスも買いました~
今のところ乗り物が便利ですが
期待しているのは追加シナリオと追加神器です。
神器の付け替えが可能になるということか!?

それと今更ですが少し前のブームに触れてみました。
触れている感はありませんが・・・
シッポ姫

楽天イーグルスはまだ1試合を残していますが最下位を独走したシーズンでした。
監督辞任にまで発展しその後の巻き返しも成らず終戦・・・
ホームで勝てなかったのが痛かったですね。
ただ後半戦開始時に半月だけあった快進撃は幸せな時間でした。
あの一瞬イーグルスは間違いなく最強だった

来期は平石監督代行が監督に昇格して指揮をとります。
初めてのイーズルス生え抜きの監督の誕生です!
期待しつつオフシーズンを見守ろうと思います。

それでは~

「アプリでへんたい プールのスク水人魚」

9月12日(水)発売のコミックアンリアルvol.75に
「アプリでへんたい プールのスク水人魚」
が掲載されますです。
雑誌特設サイトにてサンプルも公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。

アンリアルVol.75特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)

モン娘変態シリーズの一幕で
スマホで撮った被写体の女の子にモン娘アイコンをドラッグすることで実際モン娘に変態させてしまうという魔法のアプリを使ったお話です。
ヒロインの三好かなこは過去にもモン娘大好きな主人公中谷慎太郎によってラミア、ハーピーに変態されエッチしていますが
今回は人魚!
かなこの視点で展開しますので彼女の心情も見て取れます。

サブタイトルはかの有名曲のオマージュですが
しばらく前まで「渚のはいから人形」だと思っていました。
(誰が分かるというのか・・・)

ちなみにモグダン先生のアンリアル表紙は今回で最後なのですね
モグダン先生の画=アンリアル、のイメージがすっかり出来上がっているので戸惑います。

アプリでへんたい プールのスク水人魚 03p


<余談>
今月末にはいよいよ「無双OROCHI3」が発売となりますね。
それにともなって現在再び無双OROCHI2Uをプレイしています。もう4度目か
アンリミテッドモードで百数十人いるキャラを鍛えていくのが楽しいです。
「無双OROCHI3」は公式配信を見る限りは良さそうなのですが、こればかりはやってみないと分かりません。
アクションは良くてもシステムがどうなっているのか・・・

それにしましても販売されるバージョンが多すぎて混乱します。
一体どれを買ったらいいのか分からずなかなか予約できませんでした。
パッケージ版かダウンロード版か以外にも店舗別特典やプレミアムやトレジャーやらいろいろ・・・
ダウンロード版特典のペガサスにも惹かれますが、
結局サントラ、設定資料付きのプレミアムBOXに決めました。

面白いといいな~
楽しみです。

それでは~

あぢーおずぼーん

毎年思いますが、今年は本当に暑いですね。
夕方スーパーに歩いて買い物に行くだけで、しばらく作業なんて手に付かなくなります。
まあ、割りと時間が自由な職業なので自分は全然マシだと思いますが
皆様も熱中症などお気をつけくださいませ。

夏は中華が特に美味しいです。
チンジャオロースにホイコーロー、から揚げ、マーボー豆腐、チャーハン、焼きそば、塩とんこつラーメン、肉野菜炒めetc
CookDoなどの豊富なソース類に感謝です。
ああ、肥えゆく夏よ・・・
2018夏

平石監督代行体制になった楽天イーグルス、
後半戦に入り怒涛の快進撃を見せてくれました。
現在はその勢いも落ち着いてしまいましたが
最下位といえども見せ場が1つもないシーズンなんてありません。
まだまだかき回して上位を喰っていってほしいものです。
しかしアマダー選手の件は残念でした。快進撃の原動力だったのに・・・
悪気がなくても済まされない事ですね・・・残念だ・・・

それでは~
プロフィール

ほりとも(エロ漫画家)

Author:ほりとも(エロ漫画家)
ヤングアンリアルで「サキュバスじゃないモン!」(全年齢)連載中
(キルタイムコミュニケーション)
コミックアンリアル

○サキュバスじゃないモン!第5巻発売

○成年向け単行本8冊
<DL販売アリ>
(リンクからとべます)
「アプリでへんたい~かわいい幼馴染をモンスター娘にしよう~」2019,8

「ケンタウロスはひとりじゃデキない」2016,12

「気になるあの娘はモンスター娘」2015,5

「ヴィーナスガーデン~非現実乙女と出会える街~」2014,1

「アンリアルシンドローム~非現実乙女愛好症候群~」2012,8

「テンタクルプレイ」2011,4

「テンタクルバージン」2009,11

「フェアリーテールズ」2008,11

(すべてキルタイムコミュニケーション刊)

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -