2ntブログ

宣伝動画2

アンリアル編集部様に単行本「ケンタウロスはひとりじゃデキない」の宣伝動画第2弾を作っていただきました。ありがたや~
単行本収録の中から「お隣さんは ハナグモこのは」の冒頭試し読み動画となっております。
是非見てやって下さいませ。

モンスター娘生態図鑑 その2
(youtube版)
(ちなみに第1弾はコチラ
2017 4 14 konoha
幼馴染みものは自分の大好物で、当たり前のような存在を特別な女性として意識し始める過程が好きです。


<余談>
プロ野球が開幕し楽天イーグルスが素晴らしいスタートダッシュを切るという自分としてはとてもうれしい状況になっておりますです。
美馬投手も開幕戦でこそ勝ちは付きませんでしたが、2戦目で早々に今期初勝利を飾りホッとしております。
ただ去年もこの辺りまでは首位争いをしていたにも関わらず4月後半あっという間に急落していったという悪しき思い出が・・・
なので油断はしませんが、願わくばこの春の珍事が梅雨~夏~秋と続いて欲しい・・・・・・・・(遠い目)
せめてAクラスには残ってほしいなぁ・・・

無双スターズは買ったのですが、現在頭がシミュレーション脳になっているのか三国志13パワーアップキットにハマっております。
信長創造で作った艦これ軍団を50名くらい参戦させて遊んでおります。
海戦の機会は少なくほとんどが陸戦ですが重巡は歩兵、軽巡は騎兵、戦艦は歩兵騎兵、空母は弓兵、駆逐艦は弱いけど神速持ちなどそれぞれの特徴を考えるのは楽しいです。
イベント作りまでは手が回りませんが、戦法を新たに作れるのは大きく魔法のような大技も作れるので、自分の楽しめる世界を体現できます。

それでは~

サキュバスじゃないモン!第3話「微熱と単眼娘」

第2話から半年以上経ってしまいましたが
サキュバスじゃないモン!第3話「微熱と単眼娘」がようやっと配信開始であります。
特設サイトが出来ましたのでそこから販売サイト様にとべます。
サンプルなどもありますので是非見てやって下さいませ~

サキュバスじゃないモン!第3話 特設サイト
(なんと全年齢)

加えてヤングアンリアル3作品の各第1話をまとめた
「ヤングアンリアルJINGAI」も配信されます。

サキュバスじゃないモン!3-1p

今回は単眼娘(モノアイ)の小諸愛衣とついにベールを脱ぐ保健のナオミ先生がメインです。
ひょんなことからサキュバス宣言してしまった普通の人間の谷間村さくら
この嘘から始まった学園生活
身から出た錆ですがさくらの受難はまだまだ続きます。
今回も無事に学園生活を送れるのでしょうか

よろしくお願いいたします~

サキュバスじゃないモン!3-2


<余談>
WBC白熱してますね~
毎回ハラハラしながら観ています。

折角PS4があるので討鬼伝極を買ってみました。
元々PSVita用だからなのか窮屈な感じがする和風のモンハンです。
無双シリーズよりもアクションが高度な気がしていたのでなんとなく敬遠しておりましたが、やはり自分には難しい・・・
難易度「易しい」が欲しいところです。
ただ基本NPCの仲間との共闘でその仲間がとても頼りになるのは良いですね。

あと世界観やキャラはとても好きです。
随分前のゲーム、ジルオールオリジナルのテイストを強く感じます。
凄惨な話の中で感じる優しさ甘さとか、主人公のセリフがなく身振り手振りなトコロとか
3分の1ぐらいまで進みましたがどんどん敵が強くなっているので最後まで行けるか心配です。

実はもう「2」も買ってあったり・・・・

仁王・・・自分には遠い世界です(難易度的に)

それでは~

「モン娘へんたいアプリでGO!」

長々と変な広告状態で失礼いたしました・・・
3月11日(土)発売のコミックアンリアルvol.66に
「モン娘へんたいアプリでGO!」
が掲載されます。
雑誌特設サイトにてサンプルも公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。

アンリアルVol.66特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)

1p目がモン娘じゃないほりとも作品は久々な気がしますが、安心して下さいモン娘ですよ(ああ・・・)
怪しげな魔法のアプリ、普通の人間の女の子をモン娘に変えてしまうという恐ろしい(素晴らしい)アイテム
それを使ったお話です。
物々しい説明ですがいつものようなほんわり明るい展開です。安心してくだ(ああ・・・・・)

よろしくお願いいたします。

モン娘へんたいアプリでGO! 01p


<余談>
今月発売予定の無双スターズが楽しみなので、いよいよPS4を買う決心をしました。
でも一旦PS4購入を決めると、最近自分の中でブーム再来のPS3版無双OROCHI2 UltimateをPS4でやったらどんな感じなんだろうという別の楽しみも湧き上がり、無双スターズの発売を待たずに両方買ってしまいました。
実際、無双OROCHI2 UltimateをPS4でプレイしてみましたが、モニターがお粗末なのか劇的な変化は感じず、むしろ光や中間色表現が豊かになったことで画面がボンヤリした印象でした。
ただ、モブ兵士のワラワラ感は分かるほど向上しました。PS3でも充分にワラワラしていましたが居るはずなのに見えないステルス状態も多く大技が広範囲に及ばないという事もしばしばだったのです。
まあPS4でもステルスは存在するのですが表示数が随分増えたことで真合体の大技の利便性が増し、戦場が拡がった気がします。
クロスセーブの特典も程よいのでPS3で新規のセーブデータを作ってPS4でも新規で始めてみました。都合3回目の新規開始です。
ここまでハマれるゲームなら他機種での買い直しにも後悔はありません。PS3で買ったDLCも無料で再ダウンロードできますし♪
ただ一つ…ダウンロード版が半額セール中だった事に製品版が届いてから気づいてしまったのは誤算でした……「オロローーン!」(オロチ泣き)

いよいよ始まるWBCも楽しみです。
どうなることやら・・・・・

それでは~

電子書籍版「ケンタウロスはひとりじゃデキない」

この度、単行本「ケンタウロスはひとりじゃデキない」の電子書籍版が発売となりましたので、お知らせさせていただきますです。

DLsite.com様

Digiket.com様

そしてそれに伴いまして編集部様に宣伝動画を作っていただきました~
単行本の中から「お持ち帰りラミア」の冒頭を読むようなイメージで紹介してもらっております。
スマホなどで読むとこんな感じなのでしょうか・・・(未だにガラケー)
自分の作品でこういうものは初めてなのでありがたいです。
2分くらいのPVなのでよろしかったら見てやって下さいませ~

よろしくお願いいたします~

宣伝動画youtube版

宣伝動画ニコニコ動画版


「小龍とフラワと秘密の部屋」

本日1月12日(木)発売のコミックアンリアルvol.65に
「小龍とフラワと秘密の部屋」
が掲載されます。
雑誌特設サイトにてサンプルも公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。

アンリアルVol.65特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)

今回は単行本「ケンタウロスはひとりじゃデキない」発売記念のおまけ漫画で8ページのショートです。
単行本発売を記念して開設された謎の風俗店でドラゴン娘の小龍(コロン)とアルラウネ妖精のフラワの部屋に案内されてエッチなサービスを受けるお話です。
ショートなのであっさりしてはおりますがお楽しみいただければ幸いです。

小龍とフラワと秘密の部屋 01p


自分の事ではないのですが
今回のアンリアルvol.65では宇行日和先生が商業エロ漫画の壁を1つブチ破っている気がしました。
モンスター娘、亜人娘の表現は「モンスター娘のいる日常」以来ここ数年で大きく変わっていると思います。
自分も3年半ほど前「流されてマタタビちゃん」という作品で犬系のヒロインを登場させたのですが
当時はまだ犬鼻口の表現が問題で、最初のデザインでは某ホームズくらいの感じだったのがNGが入りもっと人寄りにせざるを得ませんでした。
それを今回ケモナーの造詣が深い宇行日和先生がアソコまでの鼻口を誌面に載せているのを見ますと(他の作家様の作品で恐縮ですが)時代の変化を実感できてなんとも感慨深いです。

それでは~

謹賀新年2017

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

2017賀正


去年はなんとか年内に単行本も出せましたし
新しい作品「サキュバスじゃないモン!」も始まりました。
これも読んで下さいます皆様のお陰です。
相変わらずのまったり進行ではありますが
今年も精進して参りますので何卒よろしくお願いいたします。

作業中は音楽ライブや野球中継、それにラジオに助けらました。
生活においてはタイ米にハマりました。
焼酎も続いております。
ゲームはいつものコーエーに加えスカイリムの存在も大きかったです。

2017年が皆様にとっても良い年でありますように




プロフィール

ほりとも(エロ漫画家)

Author:ほりとも(エロ漫画家)
ヤングアンリアルで「サキュバスじゃないモン!」(全年齢)連載中
(キルタイムコミュニケーション)
コミックアンリアル

○サキュバスじゃないモン!第5巻発売

○成年向け単行本8冊
<DL販売アリ>
(リンクからとべます)
「アプリでへんたい~かわいい幼馴染をモンスター娘にしよう~」2019,8

「ケンタウロスはひとりじゃデキない」2016,12

「気になるあの娘はモンスター娘」2015,5

「ヴィーナスガーデン~非現実乙女と出会える街~」2014,1

「アンリアルシンドローム~非現実乙女愛好症候群~」2012,8

「テンタクルプレイ」2011,4

「テンタクルバージン」2009,11

「フェアリーテールズ」2008,11

(すべてキルタイムコミュニケーション刊)

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -