2ntブログ

2015年 賀正

新年明けましておめでとうございます。
来ていただきましてありがとうございます。
月1更新でリアクションもない地味なブログですが、賀正カットなぞ描いていると
「もう1年経ったんだ~~」
としみじみします。
こうしてまったり自分のキャラたちを描けるのは幸せです
本年もよろしくお願いいたします。

皆様にとって良い1年でありますように。


                    (無駄に大きく見れまする)


 前回は「真・三國無双7 Empires」に対する愚痴を並べてごめんなさい。
アップデートもされていますし、なんとか楽しむつもりでおりますが
現在あの記事を書いた直後に発売した「信長の野望 創造 パワーアップキット」に夢中です。
無印版も充分楽しめるものでしたがPKは更に面白くなっております。(あくまで個人的感想です)
PC版はネット認証関係でSteam必須となっていてこれでつまずく方もいるみたいですが、冷静にじっくり対処すれば問題なく始められます。個人的には無印版での認証コード12ケタの数字を毎回打ち込む手間が省けてラッキーです。
登録武将関係のバグも現在は直っています。
序盤だけではなく中盤以降も面白いのが「創造」の特徴だと思います。
「革新」のような直接的な面白さとは違った間接的な面白さというか、引いた目線で戦局を見下ろす戦国経営シミュレーション的な感覚をプレイできます。

 地元越前朝倉に優秀な武将を追加して遊んでおりますが、地元プレイはおそらく皆さんやるだろう楽しみの一つだと思います。
今作ではザックリですが細かい拠点もあり新勢力で始めることも可能です。

 しかし、新しい武将CGはう~む・・・、なにか優男系、色物系が増えたような気がします。
個人的には「天道」の頃の古風で威圧感たっぷりの肖像画顔が好きでした

 それにしても、もう武将顔CG取り込みは出来ないのかなぁ・・・・
それが出来れば「艦これ」軍団でプレイするのに・・・・

 長々と駄文失礼しました~、それでは~

真・三國無双7 エンパイヤーズ・・・・

すっかり冬になってしまいました。
ラミアさんなら冬眠してしまいそうです。
現在掲載中の「ラミアの特別授業」をよろしくお願いいたします~

古泉さんとシッポ


いや~物議を醸しております「真・三國無双7 Empires」
ゲームの内容とかよりメインモードでのシステムデータ破損ってなんだよ~!
・・・とはいえもう発売から20日余りが経ち最低限のアップデートもされましたし、当初の怒りは収まりました。

以下、このゲームの感想などをだらだらと書いていきます~

アマゾンのレビューも星1つの嵐ですが、自分はこのレビューたちのお陰でクラッシュを免れました。
未だフリーズすらありません。
やはりバグの要因はエディットにあるようでアップデート後もまだ特に兵士は危険と感じ、使っておりません。
今後のアップデートに期待します。(不安なくプレイさせてほしい・・・)

それにしてもアマゾンのレビューは共感できるものが多いです。
一部乱暴なものは置いておいても皆さん本当に細かく具体的に不満と要望を書かれていると思います。
これらをしっかりゲームに取り入れられれば名作になってしまうのでは!?と感じます。
コーエーテクモの開発人の上の人がこれらの意見を読み取り入れてくれれば・・・
こんなにもこのゲームを楽しみにしていた方々の怒りと哀しみと希望の数々、愛以外の何ものでもないと思います。
開発の方々はこのゲームをこれほどわくわくして作ったのでしょうか。
1度でもプレイすれば違和感がたくさん出てくるはずなのに・・・・

自分も不満はたくさんありますが、買ったからにはなんとか楽しみたいです。
じゃあ他のゲーム、というわけにはなかなかいきません。
なんだかんだで4回クリアしております。
難易度「易しい」で、在野→放浪軍→旗揚げ→君主プレイが一番良いと感じました。
今作は1度のプレイで複数のキャラを楽しむ事がうまく出来ません。
君主プレイなのに配下で戦闘すると戦後の捕虜の登用、処断が勝手に行われてしまいます。
理想の陣容を保つためには君主で戦い続ける他ありません・・・
かといって配下プレイは君主が武将を上限まで登用しまくってすぐに財政難になり武将が在野に下っていきます・・・
疲労度とプレイヤーの強制参加のバランスもそうですが、もっと自由にプレイしたいです。
制約は自分ルールで勝手にやります。
エンパイヤーズはもともとそういうコンセプトだったはずなのに・・・

結局愚痴ばかりで申し訳ありません。
なんだかんだで楽しんでおります。
シナリオエディットは悲願でしたし
「6」で作ったエディット武将を読み込めるのも最高でした。
武器、無双武将数、アクションは前作「6」に勝ると思います。
「6」は名作でしたが「7」もそれに近づく事を願って。

自分もささやかながらコーエーテクモに要望を記したメールを送りました。

それでは良いお年を~

「ラミアの特別授業」


11月12日(水)に発売となりますコミックアンリアルVol.52に
「ラミアの特別授業」が掲載されます。
雑誌特設サイトにてサンプルなども公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。

アンリアルVol.52特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)

ラミアの特別授業ラフ

 さて、今回は御覧のようにセーラー服ラミア娘の登場です。
今まではトカゲっ娘シッポをはじめとしたモン娘たちが生活するとあるファンタジー世界が舞台でしたが
それだと同じ種族を登場させづらいということで、舞台を現代に移しました。
モン娘が亜人種として少数ながらも人間社会と共存しているというIF要素があります。

 さらに今回はその学園で月に1度行われるという特別保健「性の授業」に上のラミア娘が参加するというお話です。
その授業でラミアという種族を皆により知ってもらうためと称して身体のすみずみまで観察されてしまいます。
さらにはクラスメートとの性の実習まで・・・
ああ、この清楚で大人しいラミア娘の運命や如何に!?

よろしくお願いいたします~

ラミアの特別授業01p

<余談>
久々にPSPを引っ張り出し「俺に働けって言われても乙」をやっております。
このゲームはRPGのようで「艦これ」のような編成や準備が主の経営シミュレーションゲームです。
準備をして冒険者パーティを送り出したら後は勝手に探索や戦闘が進んでいきます。自分は上から見てるだけ。
これが地味で作業的なのですが結構のめり込んでしまいます。(ブラウザゲームのようなものでしょうか)
主人公が引きこもりということでランスクエストに登場する引きこもりアテン・ヌーの名でプレイしています。
ああ、まだそのランスクエストも終わっていないというのに・・・・

それでは~

結局最下位かーーい

四季の中で秋が一番好きです。
そんな中プロ野球もCSに突入しますが、すでに楽天イーグルスのシーズンは終了しました。
9月の大攻勢には奇跡のCSも期待しましたが最後は7連敗で終了、まさにすべてを出しつくし力つきた形で最下位に沈みました。
星野監督の辞任に花を添えられず残念でしたが、選手たちの奮闘には拍手を送りたいです。

それにしても去年のAクラスとBクラスがごっそり入れ替わるとは・・・
パ・リーグは毎年勢力図の変動が激しいです。

でも来期に向けての楽しみな材料もあります。
2年目の則本投手は中盤の苦境を乗り越え今年も2けた勝ち
ショートには若手期待の西田選手が定着し
中継ぎ投手陣もルーキーの西宮投手や入団2年目の福山投手が活躍しました。
中でも福山投手は戦力外からオールスター出場へと開花しキャラも濃いので今後も大いに期待しております。
ルーキーの松井祐樹投手や美馬投手もそうですが
小柄な投手が強気に投げる姿はすごくカッコイイです。

作業の合間になんとなく描いてみました。



・・・・・スミマセン・・・


現在発売中のアンリアルに載っております純愛サキュバスヒューちゃんとおっとり青鬼ヌーくんもよろしくお願いいたします。

ヒューとヌー

最近途中で止まっていたランスクエストを再びプレイ中です。
本編を終えマグナムに進んでおります。
オレ様わがまま唯我独尊なランスですが
たまーに発する正直な言動にキュンときたりしてしまいます。
ずるいぜランス!

ランス9はどうなんだろうか・・・・

では~

「だってサキュバスですもの!」

9月12日(金)に発売となりますコミックアンリアルVol.51に
「だってサキュバスですもの!」が掲載されます。
雑誌特設サイトにてサンプルなども公開されておりますのでよろしければ御覧下さいませ~。

アンリアルVol.51特設サイト
(18歳未満の方はご遠慮下さいませ~)

 今回はサキュバスなのにウブで一途で処女で見栄っ張りなヒロイン・ヒューベリオンが登場いたします。
人と亜人種が共に学ぶ学園で、幼なじみでずっと好きだった青鬼クンに想いを伝えたいけど、
へんなプライドが邪魔して素直になれない不器用なサキュバスが足掻くさまをお楽しみいただければ幸いです。

 ちっちゃなヒロインと大柄の青鬼クンとのエッチが描きたかったのです

 ちなみに小ネタで、好きな人に野菜を贈って告白できる日「聖☆野菜日(セントベジタブルデー)」というバレンタインデーのようなイベント日が作中に登場しますが、さだまさしさんの昔の某名曲が元ネタになっていたりします。

だってサキュバスですもの! 01p


 この作品の制作中、「咳喘息」なるものにかかり地味に大変でした。
風邪から始まり咳だけがず~~っと治らない感じで、微妙に作業にならない、寝られないという本当に地味にキツイ状態が続きました。
市販の咳止めなどは効かず病院で薬を処方してもらい治りました。
こういう時に病院のありがたみを実感します。
皆様もお気をつけくださいませ~

<余談>
この終盤にきてついに楽天イーグルスが覚醒した感があります(遅い!)
1敗をはさんで2度の4連勝!最下位がパ・リーグを荒らしております!
しかし9月9日時点で借金15、3位とのゲーム差は8.5、残り23試合
まだCSへの望みは0ではないものの絶望的な数字です。
でもここ最近の試合は去年のような終盤での逆転劇が多く観ごたえがあって面白いです。まさに粘りの野球!
混戦といえばパ・リーグのイメージでしたが、今年はセ・リーグの方が大混戦ですね。

それでは~

あぢぃーオズボーン2014

夏はやっぱり暑いですね~
仕事柄引きこもりがちなので通勤されている方とは比べ物にもなりませんが、その分耐性も下がっているような気もします。

今はコミケ真っ只中なのですね~
皆様も熱中症などにはお気をつけくださいませ。

自分も5年前の夏コミに知り合いの同人誌に参加させてもらうという形で東方モノのカラーを3pだけ描いた事がありますが
それ以外は去年、人外娘Only同人誌即売会「人間じゃない♪×4」のカタログの表紙を描かせていただいたのみで
特に同人活動はしてきておりませんでした。
それが最近やってみようかなという気持ちになってきております。
モン娘モノですがエロではない方向で・・・・
まだ形になるかどうかは分かりませんが、具体的になってきましたらお知らせさせていただきます~

どうなることやら・・・・

2014_8 シッポ


<余談>
楽天イーグルスもすっかり最下位に鎮座し他球団のボーナスステージ的な存在になってきておりますが
昨日(8月15日)の則本投手の久々の快勝には少しもらい泣きしてしまいました。
現在がどんな状況でもその先にはうれしい事が待っていたりするハズ
それが9年目の優勝だったりしましたし、今はその伏線のような時期なのでしょう。
なんくるなるさ~(大西ライオン風に)
プロフィール

ほりとも(エロ漫画家)

Author:ほりとも(エロ漫画家)
ヤングアンリアルで「サキュバスじゃないモン!」(全年齢)連載中
(キルタイムコミュニケーション)
コミックアンリアル

○サキュバスじゃないモン!第5巻発売

○成年向け単行本8冊
<DL販売アリ>
(リンクからとべます)
「アプリでへんたい~かわいい幼馴染をモンスター娘にしよう~」2019,8

「ケンタウロスはひとりじゃデキない」2016,12

「気になるあの娘はモンスター娘」2015,5

「ヴィーナスガーデン~非現実乙女と出会える街~」2014,1

「アンリアルシンドローム~非現実乙女愛好症候群~」2012,8

「テンタクルプレイ」2011,4

「テンタクルバージン」2009,11

「フェアリーテールズ」2008,11

(すべてキルタイムコミュニケーション刊)

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
FC2カウンター
リンク
カレンダー
01 | 2025/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 -